第6回学び愛大学「人生百年時代を生き抜く『血管のトリセツ』」を開催しました【2月22日(土)】

 令和7年2月22日(土)に「第6回学び愛大学」を愛媛大学地域恊働センター中予(東温市農村環境改善センター内)にて、63人の参加者を得て開催しました。 
 今回は、本学医学系研究科/附属病院抗加齢・予防医療センター長の伊賀瀨道也教授が講師を務め、健康寿命を延ばす大きな鍵である“血管力”を鍛えるための日常生活を送るコツについて講演を行いました。
 また、希望者には骨密度測定や血管年齢測定を体験していただいたり、熱心に質問をしていただいたりと、とても充実した講演会となりました。
  

【愛媛大学HP】第6回学び愛大学「人生百年時代を生き抜く血管のトリセツ」